M.G.S.−METAL GEAR SOLID−

  重量オーバー?

 ハインドを墜としてからやっと動き出したエレベーター。
 乗りこむと何故かブザーが鳴り、スネークの頭で揺れる「?」
 そう言えばハインド戦の前にエレベーターを呼ぼうとしたらブザーが鳴り、思わず首をかしげたスネークの「ん?」も個人的には好き。なんか寝ぼけてるような感じだから。

 ・・・そんなことはさておき。
 普通、エレベーターって重量オーバーのブザーがなると動かないんじゃなかったっけ?
 ヘリは確実に飛ばなくなるって聞いたのに。
 けど・・・
 あのエレベーター、結構でかくて貨物用って感じなのに積載量は300kg。
 俺のバイト先のエレベーターでも面積はもう少し狭くて積載量は3倍くらいだった気も。
 ついでに体重62キロのオタコンでなったのだからスネークでなって当然。
 確かスネークは70キロ台だった気もするし・・・
 それにしても妙に謎の多いエレベーターです。
 赤外線センサー付けて乗っても反応しないのにさ。
 ついでにステルス兵も、オタコンが動かしたときに「?」とかならなかったのか?
 「気付くのが遅すぎる!死ね!スネーク!!」
 この台詞、実はお気に入り(笑)


 エレベーターと言えば、溶鉱炉から地下整備基地へ向かう昇降機の一番はじめのイベントバトル。
 昇降機を操作し、動き出したところへ3人のげのむんが突撃。

げのむん1「いたぞ!とぉぅっ!!」
げのむん2「うぉぉぉっ!!」
げのむん3「うひょひょ〜っ!!」

 攻略本にて。
「精鋭兵の乱入はとても好きなデモですが、声がついたら3バカトリオになっていてビックリ」
 ・・・無理もないわな、あんな妙な掛け声付けられたら。
 気になることだけど、ジョニー君はあの中にいたんだろうか・・・

Next>>